1689
- 電話
- +886-2-66117888
- ファクス
- +886-2-66115000
- 住所
- 台湾台北市北投区中山路32号
- メール
- hr@villa32.com
旅館マークと認証
- 正当なホテル
臺北市旅館321號
関連リンク
客室と浴室設備
- 飲料水・お茶
- テレビ
- オーディオセット
- 冷蔵庫
- テーブル
- イス
- クローゼット
- 電話
- エアコン
- 湯船
- サウナ
- DVD Player
- 有線LAN
交通情報
近くのMRT駅
R 淡水信義線 新北投
トリップアドバイザー 口コミ
-
marittt139
東京都
贅沢な時間
4/30にランチと温泉のパッケージ(2800)をメールで申込み利用しました。到着、また、ランチの時間を事前に連絡します。 スタッフも親切で何より人が少なく、本当にゆったり贅沢に過ごせました。温泉は青泉、玉泉、冷泉、晶泉、碧泉が、室内&屋外にあります。木が多く、陽の光に木の葉が綺麗でした。ベンチも多く、また、窓越しに地熱谷も見えます。こちらは逆に地熱谷から見られるかもしれないので、タオル等注意が必要かも。フルーツウォーター、水のボトル等も自由に飲めます。 ランチもとても美味しく、ぜひ再び来たいと思います。 -
MegyCozy
東京都
熱帯の風が予想外に気持ち良い
改装前に利用して、とても気持ち良かったのでもう一度利用したいと思っていましたが、長い間閉鎖されており、やっと二度目の利用ができました。 お風呂は冷泉から高めの湯音までいくつも設定されています。熱帯の風は湯冷めすることなく、浴槽から出るとジャングルの音と風でうとうとするくらい気持ち良いです。 4時間の日帰り湯のプラン利用ですが、3時間をお風呂に使い、残り1時間でお茶と軽食を頂きました。3時間は長いようですが、上記のようにぼんやりしながらお風呂に出たり入ったりしているとあっという間にすぎてしまいます。 残念な事に改装前には寝椅子があったのですが今はなくなり、ベンチと普通の椅子しかありません。寝椅子に横たわって熱帯の風に当たるのは至福の時間だったのですが。 アメニティはダーマロジカで統一されています。 シャンプーはやや強めで、しっかり洗うタイプですので潤いを大事にされたい方ははご自分の物を持参された方が良いかと思います。 浴室内にはミネラルウォーターと適度に冷たい紅茶があります。紅茶が絶妙な薄さと甘さでとても美味しく、何杯か飲みました。 注意する点として、館内の冷房が非常に低めに設定してあるので、お風呂から上がってもあっという間に冷えてくることです。またトイレはウォシュレットではなく、ウォームトイレでもありません。近年台北はウォシュレット完備の場所が増えてきただけに少し残念です。 -
Roving806371
東京都
旅行者のタイプ:
友達との旅行
このホテルの温泉は最高
北投温泉で私の中ではダントツに1番のお気に入りで、食材はたまにはオシャレに食べるのも良いかも?食事の時間も2時間以上は直ぐに過ぎてしまう! -
mmako
東京23区, 東京都
贅沢な空間ではありますが
日帰り温泉施設とレストランを利用しました。 温泉施設に関しては、予約限定・年齢制限・人数制限などにより、非常に贅沢な時間を過ごすことが出来ました。 温泉も青湯、白湯や天然の冷泉の掛け流しで、非常に良かったです。 ただ、スタッフの対応で非常に感じよく対応される方(レストランでは非常に好印象でした)もいらっしゃれば、非常に横柄な態度の方もおり、その点が残念です。 レストランは日帰り温泉パッケージのおまけとしてのアフタヌーンティーで利用させていただきましたが、おまけの割には非常に豪華な内容だったと思います。 -
816tads
温泉個室 普通です
リノベーションしたというので、再び訪問してみました。2階にある温泉個室に入りましたが、こちらは古いままでした。しかも掃除がそれほど行き届いているわけでなく、女性の長い髪の毛があちこちにおちていて、すこし気持ちが悪かったです。お湯は張りのあるわずかに硫黄の匂いがする泉質ですが、以前よりお湯の質が変わったようにおもいました。やはりいつも行くもうすこし山の上にあるホテルの温泉のほうが好きです。祝日価格だったので、二人で3600元/90分は付近の相場からすると高いほうです。雰囲気はプライベートなリゾートという感じでよいです。寒い日でしたが、薪ストーブから火がゆらゆらとでていて雰囲気は良かったです。
1-213 件の口コミ
すべての口コミこの口コミ情報は台北市政府とTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。
© 2018 TripAdvisor LLC