TOP メインコンテンツセクションに行く

台北観光サイト

迪化街でグルメ堪能 (TAIPEI Quarterly 2016 冬季号 Vol.06)

アンカーポイント

発表日:2017-03-23

2048

レトロを味わう台北の旅
迪化街でグルメ堪能

_ 許慈倩
写真 _ 施純泰

東山彰良さんは小説『流』で、魅力ある旧市街や新旧が交錯する独特の雰囲気など、子供時代を過ごした台北を描いています。東山さんは、散歩しながらグルメを味わい、懐かしさを抱きながら全く違う新鮮なものごとを探索するという、にぎやかな雰囲気の中での温故知新の旅が台北旅行の最大の醍醐味だと話します。中でも台北最古の問屋街「迪化街」は新旧混じる台北の温もりを感じられるとお薦めです。
TAIPEI 夏季号 2016 Vol.06 迪化街でグルメ堪能
▲ 迪化街一帯はかつて茶葉貿易で隆盛を極めました。(写真/施純泰)

迪化街一帯、すなわち「大稲埕」はかつて茶葉貿易で隆盛を極めました。当時の豪商たちは多くがキリスト教を信仰し、事業が成功すると現地へ教会を建てました。例えば、「台湾茶葉の父」と呼ばれる李春生氏が出資して建設した大稲埕基督長老教会と李春生紀念館は、台北霞海城隍廟など東洋的な信仰の拠点とコントラストを成しています。
もちろん、迪化街の古色蒼然たる建築物もかなり見応えがあります。現在、商店の大半は漢方や各地の雑貨を扱う店です。地元の人々は迪化街での買い物が大好きですが、海外からの観光客もここで華やかなショッピングセンターとは違う特別な買い物が体験できます。
TAIPEI 夏季号 2016 Vol.06 迪化街でグルメ堪能
▲ 大稲埕基督長老教会は台北の歴史とともに生きてきた建築物の一つです。(写真/施純泰)

昔と変わらない姿で保存されている旧街道に加え、ここ数年オープンした文化クリエイティブ路線の店が若者の客足を引き付けています。東山さんは以前、リノベーションされた古い建物「聯芸埕」でお茶を楽しみながら新旧が交錯するひと時を過ごしたことがあります。大稲埕にいるとついノスタルジックな気分になるという東山さんによると、台原亜洲偶劇博物館(台原アジアン‧パペット‧シアター‧ミュージアム)が特にお薦めとのこと。台湾と世界各国の人形劇用人形が一度に鑑賞できるほか、迪化街の不思議な魅力を体験できると語ります。
TAIPEI 夏季号 2016 Vol.06 迪化街でグルメ堪能
▲ 大稲埕周辺の昔ながらのグルメは観光客を魅了してやみません。(写真/施純泰)

大稲埕に来たら昔ながらのグルメは外せません。一見パッとしない屋台や店も、開業数十年の老舗だったりして、思わず行列に並んでみたくなります。思いつくままに挙げると、民楽街の「民楽旗魚米粉湯」(カジキでダシをとった汁ビーフン)、サワラのフライと酸味のきいたとろみスープがおいしい「永楽台南土魠魚羹」、臭豆腐。迪化街付近では杏仁豆腐風ゼリー「顔記杏仁露」、ライスヌードル「永楽米苔目」、肉まん「妙口肉包」、練りもの「進成魚丸店」、 つみれスープ「佳興福州魚丸」、スイーツ「夏樹甜品」などなど。また、慈聖宮前の路地も地元住民や常連客のみ知るぞグルメ天国です。チャーハン「阿蘭蛋炒飯」、「葉家肉粥」、「山本米粉湯」、熟成スルメ「魷魚標」など。おやつを買いたければジャーキーなどの「維豊肉類食品」や、中華菓子「李亭香餅店」と、年中行事のたびに必ず長い行列ができる薄切りジャーキーの「江記華隆肉紙」などどれもお薦めです。
B級グルメだけではなく、東山さんにならって迪化街で「文学青年」の旅に繰り出すのもいいでしょう。レトロなスタイルの「URS329稲舍」、「湛堂文創」、「民芸埕」、「衆芸埕」、「小芸埕」などでは味覚や芸術‧文学の饗宴を十分に楽しみ、台北旧市街地ならではの優雅なひと時を堪能できます。
 

関連写真

最近の人気記事

Top