1.1万
サービス施設
- レストラン
営業時間
1.毎日10:00~20:00
2.休み:旧正月の元旦から四日目まで
2.休み:旧正月の元旦から四日目まで
交通情報
近くのMRT駅
R 淡水信義線 台湾大学病院
G 松山新店線 西門
R 淡水信義線 台北駅
G 松山新店線 北門
トリップアドバイザー 口コミ
-
KURI123
板橋区, 東京都
台北の二郎インスパイア
私的には台北の二郎インスパイアです。二郎好きな方が台北で食べるのはこちらかと思います。ここでいただくのジャージャー麺小椀(炸醤麺)65元(260円)です。たっぷり食べたい方はは大椀(70元)でも良いかと思います。ニンニクたっぷりですので、気をつけて食べてください。お店自体はあまり、キレイとは言えないですが、路地裏の食事の雰囲気満点です。 -
yrmpj623
旅行者のタイプ:
家族
気さくなおばちゃんのいる店
台湾の最初の夕飯。昼食べ過ぎで軽く麺に。基本知識無く、ガイドブックやネットで検索すると、ホテルの裏に、名店が。なかなか近づけない路地にお店が。気さくなおばさんが、一番薦めてくる最も高価な3種の肉入りの麺を喰らう。所謂、もつ煮込みの牛肉スープのうどんのような食べ物。無茶苦茶旨い。また、必ず行きたいお店です。 -
Ev_570R8
旅行者のタイプ:
家族
雙醤麺がおいしい!
牛肉麺のお店ですが、日本人にはニンニクのきいたジャージャー麺が人気です。牛肉麺のスープがサービスでつきます。 セルフサービスの高菜や辛いタレ等があり、現地の方は山盛りの高菜を入れて食べていました。 タイトルの雙醤麺は、ジャージャー麺にゴマだれがプラスされたものです。裏メニューなので、リクエストしないといけないですが濃厚なのが好きな方は是非! -
snowmoomin
大阪市, 大阪府
評判通り美味しい
サイトでの評価が高かったのとホテルから近かったのでお昼に訪問。 炸醤麺の小を頼みましたが、確かにこれは美味しい。日本人向きの味でした。 ただし、一緒についてきたスープはちょっと苦手だったかな。 台湾の店は大抵どこでもですが、ドリンクはないので事前にコンビニで購入していった方が良いです。 -
aipun555
愛知県
旅行者のタイプ:
カップル・夫婦
今回のNo. 1でした!
八角が苦手な夫婦ですが、台湾らしいものも食べたい!と皆様の口コミを見て伺いました。 炸醤麺をそれぞれ注文。量は多目で麺もうどんくらいの太さがあるので食べ応えありです。ガッツリニンニク入ってます!八角はいってないです(一緒についてきたスープには入ってるかもしれません。)!!途中卓上にある高菜や食べる辣油みたいなものを入れながらあっという間に完食しました!お店の方も荷物を置く椅子を準備してくれたり、相席になったお客さんも高菜や辣油入れると美味しいよとジェスチャーで教えてくれたり、お料理がおいしいだけでなく、台湾の方の優しさも感じられるお店でした。
1-214 件の口コミ
すべての口コミこの口コミ情報は台北市政府とTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。
© 2018 TripAdvisor LLC