
台北でピクニック!
明るく軽やかな時間が流れる台北には、目に鮮やかな緑があります。風景を楽しみながらおしゃべりに時を忘れ、美食に舌鼓。家族や友人と草地に腰を下ろしピクニックを楽しみましょう!
台北観光サイトでは5つの緑地をセレクトしました。ピクニックシート、バスケット、ジュースに手作りサンドイッチ、スナックを携えて、太陽の下で美味の饗宴といきましょう!
- 1大安森林公園
- 2華山文創園区芝生広場
- 3花博公園-新生園区
- 4大湖公園
- 5美堤河浜公園
-
台北市のど真ん中に位置し、「台北市の肺」とも呼ばれる「大安森林公園」は、都会の森林として計画されました。かつて植樹された樹木は今では堂々たる大木に育ち豊かな木陰を作ってくれています。樹木がうっそうと生い茂り、東屋、ジョギングコース、プレイサイトのほか、中央には大型の野外ステージがあります。ここで不定期に行われるパフォーマンス、数々の受賞歴を誇るMRT大安森林公園駅を鑑賞しながら、たくさんの人が広々とした芝生広場でピクニックを楽しんでいます。都会から一瞬にして森林に足を踏み入れられる愉快な感覚を「大安森林公園」で味わってみませんか?
必訪の訳:台北市の中心にありショッピングにも便利で、MRTやバスで行ける。
住所:台北市大安区大安路一段
アクセス:MRT淡水信義線で「大安森林公園」駅下車すぐ。
-
「華山文創園区」は台北市の市定旧跡ですが、1999年よりアート界、非営利団体、個人に展覧会、音楽会、パフォーマンス会場として貸し出されています。園内にはレストラン、アートな雰囲気のオリジナル商品が並ぶ店舗、ギャラリー等の商業施設もあり、食事やショッピングを楽しむことができます。
ここには広い草地があり、絶好のピクニックサイトとして、親子連れや恋人同士が集っています。ピクニックの後は園内のショップを巡り、「華山光点電影院」で映画を一本。これであなたの休日はパーフェクトです!
必訪の訳:交通至便、アート好きなら華山文創園区ででも楽しめる。
住所:台北市中正区八徳路一段1号
アクセス:
- MRT板南線または新蘆線で「忠孝新生」駅下車、1号出口から徒歩3〜5分で到着。
- MRT板南線で「善導寺駅」下車、6号出口から徒歩5〜10分で到着。 -
花博公園は「2010台北国際花と緑の博覽会」の会場でした。円山園区、美術園区、新生園区を有し、現在は公園となっています。博覽会の閉幕後も立体植栽花壁、デザイン花壁、ランドスケープ花畑、花卉及び果樹園区等の展示区域は維持されており、MRT円山駅から近いという地の利もあって、イベントや展示会にも利用されています。
ここには一面に広がる公園緑地があり、休日にはたくさんの人が訪れます。MRTを円山駅で降り、10分歩けば新生公園に到着です。ピクニックの準備ができたら、あとはのんびり楽しむだけです!
必訪の訳:敷地面積が広大で草地が広く、圧倒的な緑をゆったりと楽しめる。
住所:台北市中山区新生北路三段105号
アクセス:MRT淡水信義線で「円山」駅下車、1号出口を出たら、標示に従い花博公園円山、美術園区を経由すれば新生園区に到着。
-
大湖公園は内湖区にあります。比較的郊外にあるため、都会の喧騒から離れ、一種独特の雰囲気を漂わせています。每年夏から秋にかけては、雨で煙ったような光景が水墨画のような美しさで、2012年5月にはフランスの新聞「ル・モンド」にも取り上げられました。
公園は遠くに山を望み水が豊かで、中国式園林風に建てられたアーチ橋、東屋などが至る所に見られます。枝垂れ柳に縁取られた湖岸の遊歩道を散策し、ラクウショウ林で森林浴。ピクニックはもちろんのこと、釣りやスイミングも楽しめ、付近の山でハイキングもできます。大湖公園は半日または一日を過ごすのに最適な場所です。
必訪の訳:草地の緑が生き生きとして美しく、園内の錦帯橋は「仙境の橋」との美称がある。
住所:台北市内湖区成功路五段31号
アクセス:MRT文湖線で「大湖公園」駅下車すぐ。
-
美堤河浜公園
台北市で最高のピクニックサイトといえば、基隆河の畔にあり、三年連続で「TLC 台北ピクニックDAY」の開催地に選ばれている「美堤河浜公園」に決まりでしょう!河の流れと緑地が見事なコントラストを成し、これに青空が加われば無敵の美しさ。大都会の真ん中で草原風情が味わえます。
ここからは大直橋と円山大飯店が眺められ、近くの松山空港を離着陸する飛行機が思いがけないほど近くに見られるので、ハッとすることもあるでしょう。夜は大直橋と河岸の灯火がロマンチックです。近隣の大直地区は台北市でも有数の夜景スポットで、夜遊びにももってこいです!
必訪の訳:家族連れやデートにもぴったりの「美麗華百貨楽園」に近い。
住所:台北市中山区基隆河基16号水門
アクセス:MRT文湖線で「剣南路」駅下車後、敬業三路を堤防の方に向かい、約10分で「楽群一路疏散門(水門)」に到着。
ピクニックの注意
台湾では春と秋がピクニックに適した季節で、通常は午後2〜5時が適しています。外出前には天気予報にご注意ください。夏は日差しが強烈なため、午後3時まではピクニックは避け、熱中症に特にご注意ください。降雨があった場合には草地がぬかるみ、ピクニックには適していません。服装は汚れてもよく、脱ぎ着しやすいカジュアルな装いが良いでしょう。
※オススメの食べ物と飲み物
フレッシュフルーツ、ドライフルーツ、サラダ、フレンチフライ、ウイングスティック、サンドイッチ、パン、ケーキ、寿司、おにぎり、ピザ、クッキー、茶類、ジュース等。
※持ち物リスト
- 1.防水ピクニックシート、バスケット、トレー、食器、保冷庫、ゴミ袋
- 2.日焼け止め、蚊除け
- 3.ティッシュ、ウェットティッシュ
- 4.テーブルゲーム、トランプ、バブルガン、ボールなど遊び道具