1599
関連リンク
交通情報
近くのMRT駅
R 淡水信義線 中山
R 淡水信義線 台北駅
G 松山新店線 北門
R 淡水信義線 双連
トリップアドバイザー 口コミ
-
Scenic821886
朝早くはとても空いている?
朝早く伺いました。お客さんが一人もおらず、静かでした。店員さんが、日本語が分かる方で、ほしい活字をメモに渡すとすぐ探してきてくれ組み合わせてくれます。自分で探していたらどれだけ時間がかかっていたか。そして素敵なハンコが完成!今度は友達を連れて行きたいです。 -
LordGomez
千葉県
旧字体なので注意
台湾の漢字は繁体字、文字によっては旧字体になるので、気になる方は要注意。活字とセットで簡易印刷機を購入すると、自分で活版印刷で名刺やはがきを印刷できるようになりますよ。 -
Stay825378
尼崎市, 兵庫県
コアな世界にどっぷり浸りましょう
数万の活字から自分の名前や子供たちの名前等作成することができます。中々希望の活字を見つけることができませんが、それも楽しみの一つです。台北駅から徒歩で色々散策しながら行けますので是非行ってみてください。 -
Sayo-Oz
中央区, 東京都
旅行者のタイプ:
一人旅
文字を拾うこと自体がアトラクション
こちらでもディスプレイがありましたが、一間印刷行の一張名片という携帯活版印刷機を手に入れたので前から行く機会を狙っていました。バイク工場みたいなところの一角にあるので前を通り過ぎてしまったりしましたが、一応看板は出ていました。駅から歩いていけます。 文字がとにかく多いですが、よく見ると字体がいくつかあるので、この字体がいい!と決めたらそれほど大きな範囲を探す必要はないようです。あと一応部首が書いてあったのでルールがわかってくると探せるようになります。 -
saraha0408
Yokohama-shi, Kanagawa, Japan
旅行者のタイプ:
家族
10分ほどで文字を探してくれます
中山駅からタクシーで行きました。85元ぐらいだったと思います。タクシーの運転士さんにお店の名前を知らせてもわからないので、住所をメモして渡すと良いかもしれません。細い路地を入ったところにお店はあります。活版印刷の文字が何百も並んでいて、自分で探すのが大変だったため、お店の人に文字を書いて渡し、探してもらいました。5分ほどで4つの文字を探してくれ、はんこにするまで賞味10分ぐらいでしょうか。 文字の大きさによって値段は変わりますが、1文字8元。印鑑ケースが100元、インク(黒、青、赤、紫など)が1つ40元でした。子供の簡単な印鑑を作るのにとても良かったです。
1-30 件の口コミ
すべての口コミこの口コミ情報は台北市政府とTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。
© 2018 TripAdvisor LLC