観光スポット情報
- テーマ
- 歷史的建造物 アート展示・公演スペース
- ガイドサービス
- 予約
- 推奨対象
- 親子学習、しゃかいけんがく
- お勧めの月
- 通年
- 電話
- +886-2-23326228
- ファクス
- +886-2-23396228
- 住所
- 台湾台北市中正区南海路54号
関連リンク
営業時間
日曜日 |
10:00 - 17:00 |
---|---|
月曜日 |
休息日 |
火曜日 |
10:00 - 17:00 |
水曜日 |
10:00 - 17:00 |
木曜日 |
10:00 - 17:00 |
金曜日 |
10:00 - 17:00 |
土曜日 |
10:00 - 17:00 |
料金/入場券
参観無料
サービス施設
- アクセシビリティ
- 公共のトイレが
- 忘れ物
- ロッカー
交通情報
近くのMRT駅
R 淡水信義線 中正紀念堂
G 松山新店線 小南門
トリップアドバイザー 口コミ
-
HikanosukeTaiwan
228
南海路が現在MRTの新しい線の工事中で、道が区切られているので、交通量が多く不便なので、見学者も少なかったです。 -
tomopu241
大阪市, 大阪府
旅行者のタイプ:
家族
博物館
素晴らしい博物館。日本で調べて行きました。日本語表記があるか不安だったけど、少し日本語が書いてあったのでわたしにも理解できた。 -
shirojiro
埼玉県
旅行者のタイプ:
一人旅
戦前台湾教育会館であった建物も文化財です
戦前は台湾教育会館であった文化財に指定されています。二二八事件とは直接関係のある建物ではありませんが、2011年に博物館になりました。私が訪問したときは入場無料でした。二二八事件に関する内容を学ぶことができる濃い内容の博物館です。二二八事件に興味がある方は、こちらと二二八和平公園内の元台湾放送協会の建物であった二二八記念館、南京西路にある二二八事件引爆地記念碑を御覧になることをおすすめします。 -
cloe888
東京23区, 東京都
旅行者のタイプ:
家族
入場無料でした。
入り口に1人10元と書いてましたが、受付の人に「今日は無料です」と言ってもらえました。事件のことはよく知らなかったですがところどころ日本語表記もあるので理解できました。 -
YuzoK12
旅行者のタイプ:
一人旅
素晴らしい博物館
素晴らしい博物館です。February 28 Incident と呼ばれます。台湾における戦後最大の弾圧事件です。戦後、日本に変わって中国本土から送られてきた統治者の圧政に対する台湾人による民主化運動です。最終的には、当事者は当時本土にいた国民党・蒋介石の指示のもと、妥協すると見せて、民主化運動の指導者を暗殺していったのです。すごい話です。それが博物館にしているのは民主国の立派さと思いました。 鎮魂碑です。その時の民主化指導者が残した言葉も記録されていました。「嘉儀市の市民120万人を救うために死ぬことで、残念なのは自由な祖国を見れないことだけだ」。中国語には、「心不愧」という言葉がありそうです。「心不愧」は良心に恥じないという意味のようです。いい言葉です。
1-53 件の口コミ
すべての口コミこの口コミ情報は台北市政府とTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。
© 2018 TripAdvisor LLC