TAIPEI 冬季号 2020 Vol.22
-
台北のベジタリアン&ヴィーガン文化 (TAIPEI Quarterly 2020 冬季号 Vol.22)
-
健康的で美味しい台北発のヘルシーフード (TAIPEI Quarterly 2020 冬季号 Vol.22)
-
南機場で生まれた「食のサスティナビリティ」 (TAIPEI Quarterly 2020 冬季号 Vol.22)
-
シードペーパーに蒔く「希望の種」 (TAIPEI Quarterly 2020 冬季号 Vol.22)
-
クリスマスにピッタリ! 環境に優しいプレゼント (TAIPEI Quarterly 2020 冬季号 Vol.22)
-
台北に根付くフェアトレード 文化と代表的なお店 (TAIPEI Quarterly 2020 冬季号 Vol.22)
どのトピックに興味がありますか?
最近の人気記事
バックナンバー
-
TAIPEI 秋季号 2020 Vol.21伝統と現代が交錯る都市、台北 台北は近代化された町並みの中にレトロな建物が混じっているなど、伝統と現代が同居している都市です。風習や文化も同様に新しいものを取り入れながらも昔の習慣が社会に 根強く残っています。 今季の《TAIPEI》では、現代・伝統という視点から現在も台北に残り続けている文化や建物に焦点を当てました。 まず、特集では台北の中にある主要な5つの都市を大きな博物館としたイベント「ボーダーレスミュージアム」を紹介しているので、台北の史跡や昔ながらの文化に興味がある人は必見です。 体験というテーマでは台北探索館のイベントを中心に、台北の歴史を学ぶのに最適なスポットの紹介をしている他、懐かしいレコード店や歴史ある旧市街も取り上げています。 さらに台湾の中秋節の過ごし方、芸術の秋を楽しく過ごせる近代芸術や建築と歴史変遷の紹介も見逃せません。 また、今回の訪問インタビューでは、40年以上に渡り台湾のジャズ業界を牽引してきたお店、さらにLGBTQI+関連で注目を集めるドラァグクイーンショーが楽しめるゲイバーのオーナーたちにお話を伺っています。 台北と言えばグルメですが、今回は屋台料理の情報や伝統料理を現代風にアレンジしたお店、それらが楽しめる市場をまとめました。 文化や芸術、音楽、食事、建築と様々な角度から台北の魅力を紹介していますので、機会があればこうしたスポットを訪ね、台北の中にある現代と伝統のコントラストを体感してみてください。
-
TAIPEI 夏季号 2020 Vol.20家族旅行に最適な都市・台北を楽しむ 台北は交通機関やレストランなど生活に関わる重要な要素が充実しているので、家族旅行にも非常に適した場所です。今季の《TAIPEI》では家族で楽しむという点を重視しているので、台北がいかに小さいお子さんを連れての旅行に適しているかを有名ブロガーのKathy Cheng (キャシー‧チェン)さんに紹介してもらいました。 他にも小学生くらいのお子さんと楽しめる遊園地や公園などの屋外スポットや博物館巡りといった知的な旅行に最適な施設も取り上げています。中には年配のご両親を連れて旅行をしたいという人もいると思うので、お寺巡りやお茶の名所など大人が楽しめるスポットも厳選しました。 伝統という面では、端午の節句になると開催されるドラゴンボートレースや、昔ながらの風習であるちまきについて、台湾の歴史を紐解く鍵にもなる竹製のゴム鉄砲やディアボロといったレトロなおもちゃの特集も組んでいます。 他にもインタビュー記事では、ヨーロッパの絵本を台湾で販売しているお店のオーナーや皮影戯という台湾の伝統的な影絵を披露する劇団の団長、唯一無二の子供服を製作しているデザイナーといった普段関わることのない人たちからも心温まる物語をお伺いしました。 また、せっかくの夏休みを子供と楽しむという視点で、子供たちが遊び倒せる少し変わったレストラン、家族で楽しめる台湾ローカルの味なども取り上げています。ぜひ、家族旅行を計画する際には、今回紹介しているスポットを参考に旅行プランを考えてみてください。